このBlogは移転しました。今後は aish.dev を御覧ください。

python.jpの明日はどっちだ

最近「PYJUGって何なの?」「網元衆って何なの?」「何してるの?」「誰なの?」
って話を聞く機会が多いように思えます。
Pyjug-discussへの投稿も凄く減っていますし
また網元衆が再編成されて5年も経っています。
外から見ていると、そろそろ運営が実態に合っていないようにも見えます。
なので、網元衆に参加をしてその辺をもっと透明化したいと考えました。

そこで http://www.python.jp/Zope/pyjug/webmasters にある通りにメールをしたのですが
権限がなくて送信出来ずに困っています。

どうしたら良いのか教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

http://www.python.jp/pipermail/pyjug-discuss/2012-July/000232.html

このメールに一日以上応答すらないというのは、もうpython.jpの管理体制は機能していないと考えるべきだろう。

うーん。

なんだか責任感じてきた。俺がなんかしないといけないんだろうか。いけないんだろうな。なんとかしよう。

なんとかします。

python.jpサイト再構築の提案


最近では知らない方がほとんどだと思うんで、まずは私の自己紹介:

私は1998年にPythonの日本語メーリングリストを開設し、日本Pythonユーザ会の設立を呼び掛け、python.jpサイトの構築を主導し、だいぶん前に運営からは引退させていただいたものの、今もpython.jpドメインの保有者で、毎年何千円だかを払い続けています。金額は大したことないけど、毎年とってもめんどくさいです。

威張るわけじゃないけど、ぽっと出のおっさんが偉そうに説教垂れてるんじゃなくて、それなりに実績のあるおっさんが言ってるんだということをご理解いただきたい。

現状の問題点

まず、python.jpのなにがまずいか、考えてみよう。

内容が古臭い

python.jpのコンテンツはどれもこれももう10年以上前にかかれたようなのばっかりで、現在役に立つ文書はほとんど存在しない。Pythonの紹介記事なんか、これ私が2000年に書いたもので、なんともう13年前だ。さすがに古すぎる。

サイドバーももうすでに存在しないサイトへのリンクが貼ってあったりして、こりゃだめだ感がすごい。

あ、Pythonドキュメント翻訳プロジェクトの成果物 は最新のドキュメントが公開されているが、これも問題がある。Googleで検索をかけると、古い Python2.4 のドキュメントがヒットしてしまうのだ。実のところ、私はこれが嫌で、Googleの検索対象からpython.jpドメインを除外してしまっていたりするのだ。

デザインが古臭い

これはサイト開設当時としては最新流行だったテーブルレイアウトで、IE3やNN3でも表示可能なすばらしいデザインなのだが、現在ではやや古臭い感じがしないでもない。最新流行のweb2.0とか憧れる。

Python.jpのサーバ構成が古臭い

現在、python.jpは Zope2 というコンテンツ管理システムとSquishdotというアプリケーションで運営されている。

Zope2はもうとっくの昔にメンテナンスモードに入ってしまっており、この先そういつまでも使っていられるというものではない。Squishdotなんてもうとっくの昔にプロジェクトごと消失してしまった。さすがに今後10年、この構成で戦い続けることはできない。

また、物理的にはさくらインターネット様からのご好意でサーバをお借し頂いて運営している。これも何とかしたいところで、10年前はレンタルサーバも高価だったが、今だったら月数百円でVPSを借りることができる。管理・運営の手間を考えれば、Google siteなどのサービスの利用も考えたいところだ。

メーリングリストが古い

メーリングリスト(笑) 古くね? ちょっと質問するのにメールアドレス登録すんのとかなくね?

ということなのかどうかは知らないけど、すくなくともpython-ml-jpはほとんど使われていない。メールを送信するユニークユーザ数はどのぐらいだろうか。年10人ぐらいじゃなかろうか。運営の手間に見合うとは思えない。

管理人が古臭いw

まあ、結局のところ10年以上前からおんなじメンツだ。何とかしたい。参入障壁を下げるとかうかつにやっても仕方ないんで、地道にリクルーティングしないといけないんだろうな。

で、こうしたい

具体的なコンテンツやデザインは固まってないけど

  • 基本、現在のコンテンツでドキュメント翻訳プロジェクトの成果物以外はすべて廃棄。現代では役に立つページは残っていないので、どっかにバックアップぐらい作っておくぐらい。
  • デザインも総入れ替え
  • Zopeはもう使わない。スタティックなHTMLか、最低限度のアプリケーションのみ使用。Pythonにこだわらずとも、WordPressでも構わない。WordPressならアドオンやデザインテンプレートが豊富だし、むしろ好都合。
  • ニュースサイト的なサイトとしての役割を意識する。イベント告知、PlanetなどのRSSアグリゲータの運用、twitterアカウントの運用など。

って感じにしたい。

ほんとにやるの?

やる。

Google Group作ったんで、ご協力いただける方はこちらにご参加いただきたく:

https://groups.google.com/forum/?hl=ja&fromgroups#!forum/pyjug-renewal

ご協力いただけない方は、まあ仕方ないけど、俺はお前らに冷たく当たるよ?