人造人間の苦悩
今、私の心は千々に乱れている。Android携帯を買いたい。買う必要は全く必要はない。しかし、買いたくなってしまったのだ。
昔はこの手のガジェットが好きで、HP 200LXだのPalmだのiPaqだのを次々と購入していたが、ここ数年は仕事上での外出が減り、必要性がなくなったこともあって興味を失っていた。最後に購入したのはシャープのSL-C3100だっただろうか。iPhoneやW-ZERO3にはまったく食指が動かなかった。ここ数年、妙なおもちゃに心を惑わされることなく、平穏な日々を送っていたのである。
しかし、今年になってからちょっと様子が変わってきた。まだ3月だというの、すでに iPod TouchとAmazon kindle DX を買ってしまった。もう消えたと思っていた炎だが、まだ私の中でくすぶっていたらしい。
で、次のターゲットとして現れたのがAndroid携帯だ。だが前述の通りスマートフォンは私には必要ない。スルーすべきだ、と理性は告げている。しかしなぜだろうか、買いたい。買わないのは罪悪な気がしてくる。欲しい。
ここはなんとか欲望を鎮めなければならない。以下にAndroid携帯を買うべきではない理由を列挙し、もって我が物欲の墓標と成す。
- そんなに移動をしないので、出先でインターネットに接続する必要がない。
- 通勤時間は読書に充てる。他の時間つぶしは不要。
- ゲームもしない。
- ベッドでTwitterにアクセスしたいとも思わない。
- au携帯と両方持ち運ぶのは面倒。
- 携帯メールを捨ててしまうと、インターネットメールを受信拒否してる人と連絡が取れない。
- 飽きたら捨てる、では済まない。別の携帯用意したり違約金払ったりと色々煩わしい。
- Xperiaは日本独自の変なしばりがありそうで厭。OSバージョンアップとかもちゃんと行われるのか心配。
- Nexus OneはSIMとかなんとかめんどくさそう。故障とかのトラブルにも弱い。
- いまどきのスマートフォンの実用性はPalmとは桁違いだが、そもそも「用」がないんだからそんなことは忘れろ。
- 携帯端末といっても10年前のノートPCぐらいの性能はあるとか、関係ない。デスクトップPCとノートPC持ってるんだから、もうこれ以上PCは必要ない。
- 音楽はiPod Touchで我慢できる。あきらめてiTuneを受け入れれば済む話だ。
- Android OS とか Dalvik とか興味はあるけど、そんなもんドキュメント読んだりエミュレータで我慢しとけ。
- 余計なもんhackしてる暇はない。おもしろげなガジェットを手元に置いて気を散らすとか自殺行為。
以上だ。念のため Xpediaの割引チケットを取り寄せてはあるが、もちろん私がXperiaを購入することは決してない。決してないのである。